目白バ・ロック音楽祭 : オンラインチケットセンター  
  stage  
  コンセプト 次のバ・ロックは? バ・ロックのロック「人」 バ・ロックなバ「場」 アートが社会をデザインする  
 

長澤直子の目白バ・ロック音楽祭の風景
チーム★バ・ロック
メジログ2008





title
NURUE



 

2014年9月14日 更新


目白バ・ロック音楽祭 「第一幕」 閉幕のご挨拶

2005年から08年にわたって4回開催した「目白バ・ロック音楽祭」はユニークな音楽祭として全国から注目を集めてまいりました。バ・ロック(目白というバ=場に、ロック=挑戦的な人が集まる)という活動理念のもと、出演者・地元商店・関係者の発案による多彩な挑戦が行われました。多くの方々からの応援もいただき、新聞・テレビ・雑誌・ネット等でも話題となりました。2007年のアンケート結果では約58%は初めてご来場された方々であることもわかりました。このように本音楽祭のバ・ロックな挑戦は広く評価されました。

youtube
TokyoMXTVによる音楽祭2008の報道番組ya「歴史ある街並を活かして」をご案内いたします。

目白地域の教会や歴史的建築物、巨匠による名建築など12会場を中心に計93回にわたる「演奏会」をはじめ、「シンポジウム」「展示会」「講座」「まち歩き」などを開催しました。出演した日本人アーティストは延べ189名。海外からの招聘アーティストは13名です。有料公演へのご来場者は1.2万人、入場率は83%です。2008年には地元目白界隈からの参加者が50%を越え「新たな目白ブランド」と呼べるまでに成長し、さらに後援三区のひとつ豊島区は文化芸術創造都市として平成20年度文化庁長官表彰を受賞しました。

ya目白バ・ロック音楽祭「第一幕」成果報告書
pdficon(18MB)


ya目白バ・ロック音楽祭の会場一覧

ya目白バ・ロック音楽祭の地元協賛店一覧
ya目白バ・ロック音楽祭の関係者一覧


をご覧ください。
目白バ・ロック音楽祭は本当に多くの方々に愛され、
支えられてきました。



 社会のIT化が進み、人との関係性が希薄になっていくからこそ
 人と人とが真剣に向かい合う《場》を創りたい

  目白

これがバ・ロックの活動主旨です。2009年3月、第一幕が終了しました。閉幕の理由はya「バ・ロック」という基本理念の精神にもどるためです。新たにクリエイトされる「第二幕」に向けて、多くの方々と新たな挑戦をはじめていきたいと考えています。最新情報は、本サイトで発表していく予定です。
ya市民からの文化力(文化庁)「目白バ・ロック音楽祭の発起人インタービュー」

これまでささえてくださった多くの皆様、
そして、ご来場されたお客様、本当にありがとうございました。

2009年5月25日
目白バ・ロック「第二幕」企画準備委員会
筒井一郎


目白ブランディング講座 2008-2012
音楽によるまちづくり。地域イベントをプロデュース

ya第3回目白ブランディング講座 2010
 《2011年春、器楽と声楽、2つの音楽会をプロデュースしてみよう》

ya第2回目白ブランディング講座 2009 
 《文化プロデューサーセッション、目白バロックの実践から学ぶ》

ya第1回目白ブランディング講座 2008 
 《文化による地域活性化を目指して》

  目白ブランディング

ya第3回目白ブランディング講座
目白ブランディング(2.4MB)

  目白ブランディング

ya講座テキスト
目白ブランディング(2.4MB)

 



目白バ・ロック音楽祭アーカイブ
----- 2008 -----
ya第4回目白バ・ロック音楽祭「めじろぐ2008」
yaアルケミスタの日常「目白バ・ロック音楽祭」
yaStep back in time at Ba-rock Music Festival
ya第7回NECアート・フォーラム
 日本の音楽祭、大集合 ~その課題と可能性~


----- 2007 -----
ya第3回目白バ・ロック音楽祭「めじろぐ2007」
ya第3回目白バ・ロック音楽祭「英語版めじろぐ」

---- 2006 -----
ya第2回目白バ・ロック音楽祭「めじろぐ2006」
ya目白バ・ロック音楽祭 カペラッテのブログ
ya街が芸術に包まれる「目白バ・ロック音楽祭」



 

きまぐれリンク集

yaうつわ と 暮らし Gallery KAI「目白バ・ロック」
ya目白バ・ロック音楽祭「本物体験コンサート」
yaグナール・レツボールの非日常な二日間
ya白日夢のカンティガ!~音楽と建築、再び
ya平井洋の音楽旅:デカメロン物語
yaきままにARTSダイアリー
yaJAZZTOKYOの稲岡編集長によるREPORT
yaカテドラルに響き渡る声
ya「日本の音楽祭、大集合!」に参加して
ya三春のときどき通信
yaakikoの「活動」徒然記
ya欧米の若手指揮者、相次ぎ日本フィルに
yaデカメロン物語~14世紀イタリアの恋歌とダンス
yaその他google検索

 
 
  TopNews Concept NextBaRock TeamBaRock MejiroGuide OurHistory foot_r
 
  NURUE R&D Inc.